ササユリ
by imou-bog
| 2015-05-30 04:00
| 葦毛湿原
|
Comments(4)

師匠は、ごみゼロ作業の後、帰りに、見に行ったようで、咲いたばかりですね!私は、仕事後、午後4時頃。5時間くらい後の花がどうなるか分かりました。カキラン間近のようですから、監視しててくださいネ。
Like
吾亦紅さん、こんばんは。
そうです。530の後、雨が降りそうでしたが、吾亦紅さんのブログをみて
咲いているのではと思い行きました。
咲いているよと携帯に連絡しましたが、お仕事でお忙しかったみたいですね。
カキラン、湿原の1株に1個咲きました。例の所は、1株かなり花をつけて咲いていました。
ジガバチソウの、その後を見に行くと、ドーナツさんに湿原で出会い、ご一緒しました。
また、湿原では、ノハナショウブが咲き始めました。
中継所の、お花畑では、オカトラノオが少し咲き始めましたが、まだ先ですね。
栄養不足なのか、尾が短いです。
そうです。530の後、雨が降りそうでしたが、吾亦紅さんのブログをみて
咲いているのではと思い行きました。
咲いているよと携帯に連絡しましたが、お仕事でお忙しかったみたいですね。
カキラン、湿原の1株に1個咲きました。例の所は、1株かなり花をつけて咲いていました。
ジガバチソウの、その後を見に行くと、ドーナツさんに湿原で出会い、ご一緒しました。
また、湿原では、ノハナショウブが咲き始めました。
中継所の、お花畑では、オカトラノオが少し咲き始めましたが、まだ先ですね。
栄養不足なのか、尾が短いです。

今日、私は二川から健康の道で木戸病院まで行き、松明峠経由で、ささゆりの状況見てきましたが、咲いてるのはわずかで、これからが楽しみです。状況は、今、作成中で、明日、アップ予定。帰りに養蜂家さんに会いました。師匠が神石山に花を求めて行ったので、他の女性とあとを追いかけたが、俊足の師匠には追いつけず諦めたそうですが、何の花?
また、森の住人さんが、蒲郡の女性親子を案内してまして,
例のカキランのところで出会い、今日,咲いたささゆり案内してもらいました。
また、森の住人さんが、蒲郡の女性親子を案内してまして,
例のカキランのところで出会い、今日,咲いたささゆり案内してもらいました。
吾亦紅さん、こんばんは。
6月9日に自然歩道の草刈りがありますので、足と暑さに体を慣らそうとしています。
毎日、神石山まで歩く予定です。
駐車場で出会った花友さんにイワガラミが咲いていると教えてもらい、
なぜだかコンデジは、持参していたので見に行きました。
神石山からすこし先の、送電鉄塔を下った、大きな岩に絡みついています。
明日アップします。帰りに西広場で吾亦紅さんの車を見つけましたが
付近には、いませんでしたね。
6月9日に自然歩道の草刈りがありますので、足と暑さに体を慣らそうとしています。
毎日、神石山まで歩く予定です。
駐車場で出会った花友さんにイワガラミが咲いていると教えてもらい、
なぜだかコンデジは、持参していたので見に行きました。
神石山からすこし先の、送電鉄塔を下った、大きな岩に絡みついています。
明日アップします。帰りに西広場で吾亦紅さんの車を見つけましたが
付近には、いませんでしたね。