イズセンリョウ
by imou-bog
| 2013-12-11 05:01
| 弓張山系
|
Comments(8)

一太郎さんおはようございます。
イズセンリョウも素敵ですね。改めてキミセンリョウを植えなくても湿原から山までを借景として暮らす優雅な生活は羨ましい限りです。私の裏山は少し離れますのでとてもその様にはなりませんが気分転換には自由時間があればご案内しますょ。
実の付き方がミヤマガマズミかと思われる木を発見したのでもう一度確認に行ってきます(笑)
イズセンリョウも素敵ですね。改めてキミセンリョウを植えなくても湿原から山までを借景として暮らす優雅な生活は羨ましい限りです。私の裏山は少し離れますのでとてもその様にはなりませんが気分転換には自由時間があればご案内しますょ。
実の付き方がミヤマガマズミかと思われる木を発見したのでもう一度確認に行ってきます(笑)
こんばんは。
イズセンリョウは実が固まって咲くのですね~~
此処へ来ると見たことのない植物に出会えて
嬉しいです。
何時もありがとうございます。
イズセンリョウは実が固まって咲くのですね~~
此処へ来ると見たことのない植物に出会えて
嬉しいです。
何時もありがとうございます。
ななさん、こんばんは。
そうです、借景としてはよい感じですね。
気持ちだけ、優雅になっています。
しかし、また珍しい木を見つけましたね。
確認が楽しみです。
そうです、借景としてはよい感じですね。
気持ちだけ、優雅になっています。
しかし、また珍しい木を見つけましたね。
確認が楽しみです。

実の付き方はミヤマガマズミかも?でも実はカンボクの実にも見える色で??結局葉と花で確認まで結論は持越しです。目印にそっと麻ひもしばって来ました。誰か外したら分からないかも……また一つ楽しみ増えました。気が長い話でしょ(笑)
gojyagojyaさん、こんばんは。
実の付き方の良いのが目についたので撮りました。
この時期になると被写体を探すのに四苦八苦です。
実の付き方の良いのが目についたので撮りました。
この時期になると被写体を探すのに四苦八苦です。
目印の色は難しいですね、あまり地味だと
付けた本人が見つけられない。
私は、近くの木に長さ30センチくらいのピンクのテープを
吊り下げますが、ちょっと目立ちすぎかなぁ。
来年の楽しみができましたね。
付けた本人が見つけられない。
私は、近くの木に長さ30センチくらいのピンクのテープを
吊り下げますが、ちょっと目立ちすぎかなぁ。
来年の楽しみができましたね。

山の上でマメガキ見ましたか。幻のお菓子になるようですね。詳細はメールで送りました。
今回の目印は裏山の為 目立つ紐にすると怒られてはいけませんのでさり気なく木に優しい素材と色を考えました。
今回の目印は裏山の為 目立つ紐にすると怒られてはいけませんのでさり気なく木に優しい素材と色を考えました。
ななさん、こんばんは。
今からメールを拝見します。
なぜだか、昨日は睡魔に襲われpcを開かないで寝ました。
今からメールを拝見します。
なぜだか、昨日は睡魔に襲われpcを開かないで寝ました。